BLOGブログ
ナチュラルテイストの吹抜けの家
2023/08/21
高松市六条町 完成見学会のお知らせ
2023/08/21
9月の完成見学会のお知らせです!
今年の夏はとても暑くてエアコンが必需品ですね。現在お住まいのお家と、高断熱・高気密の家を比較してどのくらい快適さに違いがあるのか、ぜひ体感にいらして下さい♪暑い夏こそ体感して頂くのに最適です!
ご予約は弊社HPの
お問い合わせフォームまたは
tel:09027899456(齊藤)までお問い合わせ下さい。
場所は高松市六条町です。
詳細はご予約時にお知らせ致します。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
丸亀市 完成見学会のお知らせ
2023/06/20
お施主様のご厚意により丸亀市山北町にて完成見学会を開催させて頂きます。
ご家族だけの空間であるインナーテラスを設けた、グレーを基調とした色合いのこだわりがたくさん詰まった平屋の家です。
ぜひ見学にいらして下さい。
住宅性能
・耐震等級3+制震性能
・HEAT20 G2グレード Ua値=0.36
・C値=0.12(実測値)
日時:7/1(土)、7/2(日) ■予約制
時間:①10時 ②12時30分 ③14時 ④15時30分 ⑤17時
場所:丸亀市山北町 詳細はご予約時にお知らせ致します。
上記の時間帯で完全予約制、各1組様限定でのご案内とさせて頂きます。
ご予約は弊社お問合せフォームまたは携帯 090-2789-9456(齊藤)までお願いいたします。
ご予約・ご来場を心よりお待ちしております✨
完成見学会のお知らせ
2023/02/05
お客様のご厚意により完成見学会をさせて頂きます。
寒いこの時期に高性能住宅を体感して頂けると、今のお住まいとの住み心地の違いなどが
良くわかり住宅性能の大切さを実感して頂けること間違いなしです。
ぜひご予約お待ちしております。
HEAT20 G2グレードの家 構造見学会のお知らせ
2022/10/24
ZEHよりも高性能!
HEAT20 G2グレードの高性能住宅を体感頂ける構造見学会を行います。
長期優良住宅、耐震等級3。
快適な住み心地にするための大切な【構造】
構造の部分は家が完成してしまうと見えなくなってしまう部分です。
断熱の構造をじっくり見られる良い機会です。
また、設計士にも直接話が聞ける貴重な機会でもあります。
これからのマイホームに必要な事は何かをお伝えしたいと思っております!
この機会にぜひ、弊社の構造見学会へお越しくださいませ(^^♪
地鎮祭
2022/09/29
9月吉日、高松市で新たに地鎮祭を行わせて頂きました。
小雨降る中でしたが、滞りなく式を終えられました。
これから一生懸命工事を進めさせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
CLASSY.〚クラッシィ〛に掲載されました♪
2022/09/29
弊社が20代、30代のバイブル的雑誌CLASSY.〚クラッシィ〛の
”こだわりのマイホーム計画”に掲載されました ♪
こんなにおしゃれな雑誌に掲載されるなんて光栄です!!
これからも皆様に素敵!!とおもって頂けるような家づくりをして行きたいと思っております。
これからもよろしくお願いいたします。
是非、CLASSY.11月号をご一読下さいませ( *´艸`)
家族のこだわりが詰まったガレージハウス
2022/06/13
完成見学会を開催致します♪
2022/03/19
4/16(土)、4/17(日)にお客様のご厚意により、完成見学会を開催させて頂きます(*^^*)
②11:00-12:30
③13:00-14:30
④14:30-16:00
⑤16:00-1730
構造見学会 開催致します!!
2022/01/06
完成してからでは見ることの出来ない家の構造部分と |
『夏涼しく、冬は暖かい』理由が分かる見学会!! |
SW(スーパーウォール)工法はどんな造りなんだろう? |
ぜひ一度見学にいらして下さい。
|
日時:1/23(日) ■予約制■ |
時間:①10時 ②11時30分 ③13時 ④14時30分 ⑤16時 |
場所:高松市国分寺町 詳細はご予約時にお知らせ致します。 |
コロナ対策として、上記の時間帯で完全予約制、各1組様限定でのご案内とさせて頂きます。 |
ご予約はen create(087-880-1512)または、HPのお問い合わせフォームよりお願い致します。 |
エントリーカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別アーカイブ
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2022年10月 (1)
- 2022年9月 (2)
- 2022年6月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年8月 (1)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (4)
- 2021年1月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (9)
- 2020年7月 (10)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (8)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)